私たち助産師は、喜びにあふれる出産の介助だけでなく、近年増加傾向にあるHIVをはじめとする若年層の性感染症、人工妊娠中絶の現場など、常に「性」と「生」に向き合い仕事をしています。
思春期のみなさんに現場からの声を届けたい!と、多くの学校に「性に関する健康教育」を行っています。
また、教職員、専門職(保健師、助産師など)、保護者の皆様にも性に関する最新データ、子どもとどう向き合えばよいかなどのお話もさせていただきます。
研修会、PTAの教養講座等にも出張可能です。
どうぞお気軽にお問合せください。
【対象】児童、生徒さん達
【対象】教職員、専門職、保護者の皆様
講師料(交通費別):2万円~ (時間・人数・内容に応じて調整)
≪助産師2名以上の場合≫3万円~ お産劇・沐浴実習・同時2クラス分開催などができます。
(公社)京都府助産師会 性教育事業代表 谷口貴子まで
075-841-1521
講師を依頼される方は、以下の申込書をご使用ください。
添付ファイルとし、メール:kyoto-midwife@ray.ocn.ne.jpにて(FAX不可)助産師会まで送付をお願いいたします。
おって担当者よりご連絡いたします。
スペシャルニーズを持つご家庭への助産師訪問
マタニティ&親子ヨーガ
ベビーマッサージと育児講座~おこしやす広場ぴかぴか~
パパプロ講座
妊夫講座
いのちのふれ愛講座
いきいき孫育て講座
京都府助産師会では、看護学生・助産課程学生のための臨地実習を承っております。契約については面談にてご説明をしておりますので、まずはメールにてお問い合わせください。
研究へのご協力については、理事会決議が必要です。数か月の余裕をもってお問い合わせください。結果、お受けできないこともございますので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。