9月13日現在、チケットを重複購入されている方が数名おられます.Peatixのマイチケットから購入数をご確認ください.
チケットをキャンセルされる場合は、Peatixのイベントページから主催者に連絡機能を使ってキャンセル申請してください.販売期間以降のキャンセルはできませんのでご注意ください.
販売期限: 2024/10/19 12:00:00(※コンビニ / ATM でのお支払いは、2024/10/18 で締め切られます)

講師:聖母病院 看護部長 (公社)東京都助産師会 医療安全管理室長
   山本智美氏

【タイムスケジュール】
12:50     入室可
13:00~13:10 挨拶、オリエンテーション
13:10~15:00 講演・質疑応答

日本助産師会は、2024年1月にインシデント・アクシデント報告書の様式を更新しましたがご存知でしたか?
どのような場面で、
どのような事象がおこりうるのか、
明確に把握するために項目の表記について検討されました。

新たな様式は、会員マイページよりダウンロードできるようになっています。

ヒヤリハット報告やグッジョブ報告、
異常・転院報告とは同じもの?違うもの?
そもそも、何がインシデントなんだろう?
そんな疑問を持つ方もおられると思います。

改めて、病院やクリニック等ではなく、地域活動を行う私たちの普段の業務の中でどのようなことを指すのか、その具体的なシーンから、書き方、報告の意義、効果等、基本的なことから一緒に学んでいきましょう!

講師には、東京都助産師会でインシデントアクシデントレポート提出のためのマニュアル作成をされ、会員への啓発研修の講師もされた山本氏をお招きし、当会にもそのヒントをいただこうと思います。

アクシデントの当事者にならないために、インシデント・アクシデント報告の意義と活用について、どのように運用・実施していけばよいのか、課題の洗い出しや意見交換の時間にもしていきたいと思っています。

【対象】
・助産師(会員以外の方もどうぞ!)
・京都府助産師会会員は、証明証発行のための、義務研修(年2回実施)の2回目です
・京都府助産師会事業担当者と「助産師さんリスト」登録助産師は、必ず受講してください。

【注意事項】
・Peatixからお申込みの方全員に、録画視聴用URLを後日Peatixのメッセージを通じてお知らせします
 当日欠席になってもご連絡は不要です
・時間内出入り自由
・耳のみのご参加もOK
・近くにお子さんがいらしてもOK

・本研修は、潜在助産師への補助はありません。

このページをシェアする

お問い合わせ・ご相談はこちら

Contact