「不妊治療について知りたい」,「今,受けている治療について相談したい」など,不妊や不育に関する悩みや不安について,助産師による相談や当事者の方の交流会を実施しています。
治療についての相談だけではなく,今かかえている様々な妊娠・出産に関するもやもやした気持ちを助産師会館でゆっくりと話されてみませんか?
不妊・不育以外の妊娠等に関するご相談につきましては、にんしんホッとナビをご利用ください。
1.個別相談
◇ 対象者
市内に居住する不妊・不育等に関する悩みを持っておられる方
◇ 相談日
毎月 第1木曜日 第3土曜日 ①14時~②15時~(各45分)
(ただし 会館休館日,祝祭日と交流会,市民公開講座のある第3土曜日を除く。)
◇ その他
・ 相談等は無料です。
・ プライバシーは守られます。
※来館による対面個別相談の場合
お電話にてご予約ください。
ご予約後は、問診表をダウンロードしてご記入の上お持ちください。
問診票(女性用) 問診票(男性用)
(当日会場にてご記入いただくことも可能ですが,相談時間が短くなります)
☆土曜日は来館カウンセリングのみとなります。お電話にてご予約ください。
☆木曜日はオンライン対応(ZOOM使用)が可能です。
オンライン相談をご希望の方はこちらからお申込みください。
(問診票は入力し,送信してください。)
近年,不妊の検査や治療を受ける夫婦は約5.5組に1組の割合になると言われています。「もしかしたら不妊?」と悩んでいる方,不妊治療を始めてみたけれど戸惑いや不安を感じられている方,パートナーや周囲の方との関係にストレスを感じている方はいらっしゃいませんか?
専門の講師からお話を聞いて,同じ悩みを持つ者同士,自由にお話を楽しみませんか?
ホッと一息つきましょう❣
治療をされているかどうかはかかわらず,初めての方もお気軽にご参加ください。
日時 | 内容 |
---|---|
2022年7月16日(土) 14:00 開講 | 講話と交流会 《終了しました》 テーマ「みんな知りたい不妊治療のこと」 不妊治療ってどんなことするの?等 講師:醍醐渡辺クリニック院長 渡辺浩彦先生 |
2022年11月19日(土) 14:00 開講 | 講話と交流会 《終了しました》 里親・特別養子縁組について(仮題) 里親・養子縁組の実際 |
京都市委託事業 「不妊等相談事業」の一環として開催しています。
日時 令和4年 9月17日(土) 15:00~17:00
公演方法 オンラインzoom
参加費 無料
《終了しました》
日時 令和5年 2月18日(土) 15:00~17:00
公演方法 オンラインzoom
参加費 無料